大阿蘇病院介護医療院は、令和4年8月にスタートしました。
住まいと生活を医療が支える新たな施設です。
病院とは違い、介護保険施設の位置づけとなります。日常的な医療管理や看取り・ターミナルケア等の医療機能と暮らしの機能を兼ね備えた施設です。長期療養が必要な要介護者に対して医療と日常生活を提供します。

〇どのようなサービスが受けられますか?
医師・看護職員・介護職員が24時間常駐しています。日常生活に必要な医療処置や看護、介護・リハビリ・レクリエーションを提供します。利用者様の能力に応じて、自立した生活を営むことを支援します。

〇どのような方が利用できますか?
要介護1~5の認定を受けた方で、医療処置が必要で在宅生活が難しい方もご利用いただけます

〇どのような特徴や役割がありますか?
医師・薬剤師・看護職員・介護職員・ケアマネージャー・相談員・管理栄養士・作業療法士・歯科衛生士などのスタッフが連携してチームによる医療や介護に努めています。

【実施可能な医療処置】

喀痰吸引・経管栄養(経鼻・胃ろう)・中心静脈栄養・末梢点滴・気管切開後の管理・酸素吸入・褥瘡処置・血糖測定・インスリン注射など

施設概要

定員 52名
スタッフ 医師・看護師・介護士・ケアマネージャー・相談員・管理栄養士・作業療法士・歯科衛生士

 

(お問い合わせ)
大阿蘇病院 介護医療院
TEL 0967-22-5283

(平日 9:00~17:00)